2010年6月29日火曜日

下田港は金目祭り・・・




漁港では旬の金目鯛が次々と漁船からあげられてきましたが、真っ赤に光っていてそれも素人の私が見ても大きくていかにも高級魚そのものでした、市場ではもの凄い大漁で活気あるセリが行われており、セリ落とされた沢山の金目はトラックに詰まれて行きましたが全国各地の消費者へ行くのでしょうね
     http://www.shimoda-city.info/eve29.html


 同行した友人のお奨めは市場内にある回転寿司にて、、何はなくともまずはBeerから、、今朝あげられた新鮮な金目はナメロウ・ユッケ風たたき・ニギリ・アラニなどなど・・・ イセエビ汁の
(¥650-)は安いでしょう、、、、(^^♪

伊豆半島の熱川温泉・・・



27(日)の夜から行って来ました、夜中の到着後は早速温泉に飛び込みましたが大きな浴場には我々の2人だけでしたから格別は楽しみでした、28㈪の早朝は好天の海辺の浪打つ砂浜は素足で爽やかな風で心地良い散歩をしたり、足湯なども楽しめました、、  伊豆と言えば黒船と言う訳で一枚   

2010年6月27日日曜日

梅を取りました、、、


大きくて良いサイズですよ~
早速梅酒にはしましたが梅干にも良いかと考えますが手間が大変そうですよね、、
→側は ドクダミ も少々取りましたが最近は少なくなりましたよ~ 化粧水などにもよいとの事で一度やってみますかね?(^^♪

2010年6月26日土曜日

夏バテ防止に・・


暑い日でしたので
ランチは夏に勝つカレー、、、(^^♪ (*^。^*)   夜はBeer&少々のお酒にうなぎのかば焼きと行きましたね~ (^_-)-☆ 

2010年6月25日金曜日


挨拶名人・・・・・
「おはようございます」「こんにちわ」 「お元気ですか」・・・
 明るい挨拶の一声がすべての人の心を開く、、 
         相手の人の尊重心からでしょう

あじさいがきれいな時期ですよね~    梅も大きくなってきました、、

2010年6月23日水曜日

自宅にて


背丈は1・5メートル位でしょうかね、、
  気がついたらいつのまにか綺麗な姿でした、、  

2010年6月22日火曜日

尾瀬沼を歩きましょう





   7月16日(金) 計画で進めています~ 

コース予定 羽村5時~圏央道~関越~群馬(沼田インター)~~尾瀬 
「天候によりコースなどは変更になる事もあります、、」
☆ 注意事項
登りは歩幅を平坦地より狭くして、段差を少なくしながら一歩一歩踏みしめて歩きましょう。
30分歩いたら5分から10分程度の休憩をとる、を目安に一定のリズムをくずさないようにしましょう。
下りは腰を落とし、膝のクッションを使って、斜面に靴底全体をつけるようにゆっくり歩きましょう。
すれ違う場合は、登りの人や重い荷物を持った人を優先しましょう。

お問合せや参加希望の方は↓から・・・・・ お気軽に 

  h.okane@everynet.jp

一夜の華「月下美人」



← が今年も咲いてくれました、、
この花を焼酎に漬けると言う話しを聞きましたが本当でしょうか??
知っていたら教えてください、、

→のユリは沖の永良部島から昨年球根を貰いまして発芽しました「永良部ユリ」花は10輪と豪華に開きました、、、

2010年6月21日月曜日

御岳渓谷の・・・


西多摩新聞の記事を掲載しました、、
写真の部分をクリック・・・・・・ →



福生市倫理法人会「バスツアー」




平成22年6月9日の例会セミナーの終了後、食事もそこそこに小雨の中、出発しました、☆ この企画は会員の親睦と倫理会を知って頂く「入会促進」ためですがそれに加えて、暑い日も寒いも早朝から年間を通じて毎週美味しい食事を準備してくれています、小山さん&森岡さんの日頃のねぎらいも兼ねた開催となりました、
圏央道あきる野から中央高速を走り、河口湖インターで降りて道の駅「鳴沢村」=なるさわ富士博物館(鉱石ミュージアム)にて感動するキレイな石や世界の宝石の原石など堪能しました、その後は本栖朝を経由して富士山のふもと霧高原原「国際花鳥園」=入園直後にはあふれんばかり大輪のベコニア・天井を埋めつくす花のカーテンにつつまれました、たくさんのふくろうの愛嬌ある笑顔にも迎えられ猛禽類の鷹とふくろうの飛び交うショーなども感動して綺麗な花園の下でのお昼食はまた格別な美味しさでした、、
お昼からは西湖の廃墟村「根場村」<1966・昭和41年9月>台風により巨大な山津波に呑まれ多くの犠牲者を出して廃墟となった集落を訪れました、消滅したその場所には茅葺屋根で昔の集落郡が再現されていました、現在もそこで生活している懐かしい風景やお蚕なども見ることが出来て昔なつかしさにも今では楽しい場所になっていました、
その後は山梨市のあこがれの「ほったらかし温泉」露天風呂からは正面に富士山をみて眼下のには甲府盆地に広がる景観の贅沢を味わいました、次回には夜、星空と綺麗な夜景を頭に浮かべながら帰途につきましたが大変有意義な楽しい一日で始めての参加者に方とも親睦のできた一日でした。
            福生市倫理法人会  藤木 美代子

2010年6月20日日曜日

鬼怒川温泉&東武ワールドスクエアー


世界建築博物館( Tobu World Square)は、世界各国の遺跡や建築物を再現した日本ミニチュアパーク。 所在地は栃木県日光市鬼怒川温泉・・・の帰途によりました、、
行きたい場所、、万里の長城とフランス、、、
凱旋門と後方は有名なタワーです、、

温泉はいつきてもいいですよね~ (^^♪ 渓流沿いの檜の露天風呂で景観とセセラギを聞きながら今回は5回も入りました、、、
部屋には硫黄の香りが漂い美味しいBeer&お酒で梅雨の夜でしたが快眠でした、、






2010年6月18日金曜日

紫陽花祭り「高幡不動」開催中


咲き初めましたと聞きまして覗いてきました、
種類も豊富にあり裏の山には山内88ヶ所の札めぐりの順序や四季のみち・あじさいのみちがあり案内をしてくれております、みちすがらには山あじさい・額あじさいなど可憐な色彩でたくさん咲いておりました、、、


2010年6月17日木曜日

石川太郎さん


16日の読売新聞からでした、、
           写真をクリック

16日「夏日の都内」にて


野暮用にて・・・・出かけましたが、、 

←ある所では・原 監督がお出迎え、、
 原宿では炎天下でもいつもながらの若い人で大賑わいでしたよ~ → 
こんな夜にはホタルが飛び出しそうな気候で・・・と思いながら、、

2010年6月16日水曜日

紫陽花が綺麗に


今年の開花は全体的に遅くれていましたが、、咲き出しましたね~
そろそろホタルが出てきますね、、
気温が高い湿気で夜のもやもやするような時だと思いますが楽しみの一つでもありますね、

2010年6月15日火曜日

梅雨の合間に色々・・・

今朝は早朝から素晴らしい朝陽の輝きでした、、 
昨日からの雨で綺麗に洗われた桑の実を今朝も少々取れました
300~400グラムはありますかね?

2010年6月14日月曜日

くちぼそ釣り大会



13㈰は瑞穂町公園にて計画して実施しました、、梅雨の時期で雨も心配でしたが曇りほん」の少々パラつきはありましたが雨までは行きませんで一先ずは良かったのですが、、
成果はぜんぜん振るわずでした、
 
名人の協力で道具はお手制にて準備は上々賞品も子供の喜ぶ鈴虫やお菓子・大人用には栃木県産の新鮮野菜などを用意しました、参加者は20人ほどいましたが普段は20匹位の人も1匹とか、皆さん何故か全く釣れません何故?何故??  原因の究明ではありませんが予測では始まる1時頃に地震があったそうです、、、釣り名人、、、、いわくそのせい??ではないか、、言い訳でもありませが???

2010年6月13日日曜日

ハイキング


青梅の会員でもあります原島さんのガイドにより最初の健脚コースから歩いて
 最後は沢の井「小澤酒造」さんも青梅の会員で前青梅市の会長さんでしたがそのお店「ままごとや」さんでは豆腐料理のコースは紫蘇ジュース、梅酒で乾杯から湯葉サシ、オカラシュウマイ、ままごと盛りと豪華な雰囲気でそれは美味しく、、、勿論、、お酒も頂き有意義な楽しい一日でした・・・・・




鳩ノ巣渓谷ハイキング


素晴らしい好天に恵まれた12㈯は
東京都倫理法人会「広報委員会」にて計画した東京の源流を歩こうに参加して来ました、、、
青梅市倫理会のメンバーでもあります
鳩ノ巣駅前=軽食・・・「山鳩」に集合して爽やかな風の中にスタートして出かけました、
   写真← は 山道の途中に「木イチゴ」を発見して少し頂いてみましたが味は「ほんのり甘~い」
     いい感じでしたね、、                   写真 → ・ →は御岳駅前にて、新鮮野菜をホウバッテ いる 皆さんでした、、、 "^_^"


2010年6月12日土曜日

釣り「クチボソ」です


13㈰は瑞穂の狭山池にて行います、、、
← をクリックしてご覧下さい、、
会費は無料にします、、、
 賞品は栃木県・那須の新鮮野菜などを使用する予定です
    昨日は東山道「伊王野」=道の駅にて購入をして来ました、

鮎の季節・・

本日は5時の出発で早速、栃木は那珂川に行くことでスタートをしました、、、



私は鮎釣りはやりませんので、、、名人達の成果を頂いて、、「一夜干し」を頂いてきました、、鮎の新鮮なサッパリとした程よい味で又一杯でした、、、

2010年6月11日金曜日

菖蒲園「青梅市」




吹上菖蒲園・・今年は寒くて遅いのですがやっと咲き初めましたね、、、
来週辺りは見ごろでしょう、、、

西湖の根場村 



← はコンニャクの花です
大きくて茶色く見た目はかたそうですがやわらかくいのですが少々グロテスクは感でしたね、、
再現した村でした → →

9日は朝霧高原・~ほったらかし温泉


花鳥園に行きました、、、、
それは素晴らしい花園でしたね~
←は すごい芸をする「フクロウ」君で
→は大きな ベコニアです
とにかく綺麗な庭園でした、、、(*^^)v 
それから根場村~「1966(昭和41年)台風のより巨大な山津波に呑まれて多くの犠牲者を出して廃村になって今では当時を復活していました、、 ~それから・~ほったらかし温泉に行きました、、、

2010年6月8日火曜日

桑の実


散歩中に公園にあるものですが頂きました、、、ヒヨドリやキジバトなどが好んでいますが今が旬味はブルーベリーのようで甘くておいしいですよ~ 今年はこれで桑酒「焼酎」をつくりますかね???


調べましたら=Mulberry と言うそうです。


2010年6月7日月曜日

鮎の解禁の6月


この時期は皆さん「名人」は鮎の話しで持ちきりですね、、、
早朝の6時から出かける前の準備で仕掛けを作成しておりました、
私は次回6月11日に来ますのでそれまでに沢山釣っておいて欲しいですね・・・・・ 
鮎の本場、那珂川・黒川・余笹川、、、などなどが名人の活躍の場所です、
塩焼き・一夜干し・寒露煮などで旨いお酒といきたいものです、、

2010年6月5日土曜日

那須からの帰途

4㈮の午後から出発して那須高原に行きました、、
 6月からの鮎の解禁で話題は鮎釣りの話しで大賑わい・・・
お酒の進むことでいつもながらの飲みすぎとなりました、、
今回は車をおいてのトンボ帰り「那須塩原」から新幹線にて帰りましたが、東京まで1時間少々で早くて楽ですね~ (^^♪