2009年1月31日土曜日

冬サクラだそうです

ピンクと言っても薄くしろに近い小さな花で寂しげに咲いていましたが、、
今年の関東地方は暖冬ですかね?蝋梅&白梅も咲き出しましたよ
おまけに今日は暖かい陽射しですよ~ 

ろうばいが 春のおとずれ しらせてる    


今年もほのかな甘~い 香りで心をなごませてくれております。  

2009年1月28日水曜日

28㈬ 倫理法人会の講師

昭和生まれの乱暴・・・親父だったそうですが、、

いつの日か経営者(モーニングセミナー)の勉強会に

入って改心して今では会社の業績も良く社業も向上して厳しい経済状況にもかかわらずに成功しているそうで、、、誠に羨ましい限りです、、、

2009年1月27日火曜日

オーストラリアからの交換留学生から、、


94~95年に当家に来ました、金髪の「キャサリン・ポイントン(キャッシー)」です。
東海大菅生高校にお世話になりましたが終了後に「オーストラリア」にて結婚して、
現在は二人のお子さんとニュ-ヨークに勤務のご一家でクリスマス&新年の挨拶が来ました。
           写真は右側が元モデルのお姉さん(ターニャ)と、、、


http://web.mac.com/catherine.hocking/iWeb/Site/Farewells.html

2009年1月26日月曜日

40年前の私の名刺とパンフレット


当時販売した車両などですが
今でも商売としておりまして、
儲けは少ないものの
小さな幸せを感じたしだいです、、


ベレット1600GT-R


                    
                   1500cc DX  です、、、

2009年1月25日日曜日

お台場は暖かく素晴らしいお天気でした

前日の寒い小雪がちらつく中での事前準備でしたが
暗い5時に集合してさあ~イザ・・・ 「肝心のエンジンが上手く作動せず」
     マイッタ ~(~_~;)    急遽、、車種を変更してスタートしました、







私の乗った車はヒーターも効かず、、、(~_~;) フロント前面ガラス半分以上は氷のまま、、

おまけに高速料金所で料金の支払い時には
こおりついた窓ガラスは上がらず、、 (~_~;)
仕方なくそのまま、、、 サムイのなんのその
おまけに他人様の排ガスは人の気も知らずに入って来るは (^^ゞ  、、、



やけのヤンパチでしたが、、なんとか目的地「お台場」
に到着しました。









お陰様で日中は暖かな陽射しで助かりました、
























新年の恒例、、お台場にて、、

向かいのビルはフジTV、、です、
都会のイベントですからお客様は大勢「もっとも」全国から来ていますよ~ ちなみに)右の軽はこのために室蘭(北海道)から一生懸命に走ってきたそうです、、






2009年1月24日土曜日

昔なつかしの名刺です


40年前の資料が出て来ました、
当時は営業マンでしたね~
写真左は当時のカタログ昭和42年
作成「イスズ・ベレット」です、、、

動画を「練習」掲載して見ました

ご覧下さい

2009年1月22日木曜日

21㈬の新年会「魚観荘」、、、 


昨夜からの話題は新大統領「オバマ」
さんでしたが、、この時ばかりは
大いに飲み食い (T_T)/~~~
ま~健康なら良いでしょう。  マル


2009年1月21日水曜日

マッターホルン「スイス」


一度は行きたい場所ですよね~ 素晴らしい風景の
カレンダーからからでした、、、

2009年1月19日月曜日

日米交流「横田基地&近隣地区」賀詞交換会


18㈰ 16号線沿いの横田基地にて
毎年恒例でもあります 新年会&交流会が開催され参加をしました。

参加者は約250人プラスで日本人
約200人程でしたが日本女性は着物姿で参加して、、、賑やかでしたね、

どでかいローストビーフはやわらかく美味しかったですよ~
                           写真右はビックサイズのケーキでした、、、↑ ↑ ↑

http://kagetsurou.sub.jp/yokota.html

2009年1月17日土曜日

忘れることの出来ないあの日

16日は氷点下-5℃ (~_~;) さむい サムイ 、、
今年は特に寒さが厳しく感じるのは私だけでしょうかね???

 14年前の今朝は阪神大震災でした、、
朝の目覚めと同時にテレビのニュースから当初は100人程度の被害
と言う情報から、時間の経過のたびに被害が大きな情報となりましたが、
当時は大災害となりました、、
あれ以降関東にも大災害の予測などされておりますが、、、
ついつい忘れがちですが防災対策を実施しましょう。
http://www.littera.waseda.ac.jp/saigai/1-2-1/1-2-1.htm
 

2009年1月14日水曜日

ペットボトルの「キャップ」が命を救う、、、

                     皆さんの小さな心がけから世界&地球上での大きな問題に協力が出来ます、、、           


こちらからご蘭ください、 ↓ ↓↓

http://www.rotary.or.jp/service/polio/index.html

2009年1月13日火曜日

輝く成人

今年度の成人は全国で330万人だそうでした、
姪の「アイチャン」はソフトボールの社会人として活躍中です、、
今後の活躍をお祈りいたします。

2009年1月12日月曜日

どんと焼き「凄いですね~」見ました

本日は無風でしたので、燃え上がる煙は垂直に
高~く昇り青空に吸い込まれるようでした、
下記よりご蘭下さい、、、 
多摩川&羽村市ですhttp://blogs.yahoo.co.jp/qazxswedcvfr2004jp/52953970.html

2009年1月11日日曜日

福生警察署「武道初め」


年初には毎年恒例の行事ですね、、、
写真は携帯の為に鮮明ではありませんが、、、

湯川れい子さんがやって来ます、、


皆さんどうぞお気軽に
ご参加ください、


http://www.rainbow-network.com/index_new_2.htm

2009年1月10日土曜日

寒い日には「インドカリー」をどうぞ 



品名■チキン ハンディー カレー■品名の意味■チキン=鶏肉ハンディ=料理を盛り付ける際の壷の意味“チキン ハンディ”は鶏肉を主な材料として調理した、南方アジア方面での民族料理です。まろやかな味を出すため鶏肉の割合を高め製品です。パン及びナンに添えて食べられています。■製品の形態■レトルトタイプ■原材料名■鶏肉(25%)、トマト(22%)、水(13%)、ヨーグルト(10%)、大豆油(8%)、クリーム(7%)、グリーンチリ(2%)、胡椒(1%)、しょうが(1%)、塩(1%未満)、アーモンド(1%未満)、レッドチリ(1%未満)、スパイス(2%未満)■その他■添加物は使用しておりません。■PH(水素イオン濃度)■5.2~5.7■AW(水分活性)■0.99~0.95■殺菌■121度Cにて20分間の熱処理。■保存方法■室温30度C以下で保存してください。

2009年1月6日火曜日

油断大敵

昨日は電車内にて急遽「気持ちが悪くなりました」 ムカムカ、、吐き気の上に目前が真っ暗
  _(._.)_ 闇、、
どうにも出来ずに途中下車しましたが、、駅構内で立っているのもままならず、、、
(T_T)/~~~やっとの思いで椅子に座って少々、、、少し休みながら目をすまして見ましたら、、、
構内に「リラクゼ~ション」がありましたので、、、飛び込み急遽の 「マッサージ」 "^_^"
少々楽になりましたが、、所要の先様には携帯にて失礼を申し上げそのまま帰宅となりました。
忘年会の連続の飲みすぎのたたりと昨夜の飲みすぎかな?? (*^_^*)
多分 「風邪」でしょうね~ _(_^_)_   健康には十分に注意をしましょう、、、

 

2009年1月3日土曜日

ご来光に輝く川面「羽村大橋」


元旦の写真です、、、
東京都民の飲料水としている、多摩川の羽村の堰で 
江戸時代に「玉川兄弟」がここから水路を引いた水源地です

写真右は青梅方面を見て向かい側はあきる野市です、、、

2009年1月2日金曜日

秘密の温泉ですが(-。-)y-゜゜゜

神奈川県の藤野にありますが山の中の秘湯ですよ~ (^_^)v
私は圏央道から中央道の入り相模湖出口にて30号線から
約15分くらいにありますが天然温泉です、

本日は早朝から準備をして早々の入りました、、、
時間的にもガラガラで、、たっぷりと温泉三昧と言う訳でした。

http://www.higashiotarunoyu.jp/

2009年1月1日木曜日

今「0」の心で起点 

私たちを取り巻く社会状況は政局&経済面など百年に一度とも言われる大恐慌的な暗黒のトンネルはまだまだ抜け出せない状況です、昨年はあのトヨタ自動車も赤字に転ずるなど、この激変はしばらく続くようですが、年が改まる平成二十一年は、この現実をガッシリと受け止め、改善すべきは断固改善し、この変化を好転の方へ向かわせたいものです。
過去の常識を乗り越えた、考え方(超識的)視点こそチェンジ「大変革時代」に求められていると考えますが、、、いかがでしょうか?
新たな道を切り開く精神で進みましょう。
激しい時代を乗り越えるには力が必要です。真に強い力とは、自分を超えた存在を味方にしたときに現われる力です。
その際に大切な点として、土壇場で踏ん張り続けられるように、自分自身からエネルギーが出やすい状態に維持することがあります。まずは、一年の最初のこの時期に、エネルギー効率をよくするためにも、自分自身のいのち健康面とオーバーホールを行ない、いのちの再生を図りましょう。
きっぱりと勇ましく進んでいこうではありませんか。